スポンサード リンクスポンサード リンク

腱鞘炎とは?手指の痛みの原因と治療法

腱鞘炎とは、筋肉の力を手足の先端まで伝えるひも状の「腱」と、腱の浮き上がりを抑えるトンネル状の「腱鞘」の間に起こった炎症のことです。

腱鞘炎の原因は使いすぎによるものが一般的です。
金属疲労と同じで、同じ動作を繰り返すことで特定の部分に負担がかかり、腱と腱鞘の間にある潤滑液が不足して摩擦が起こり、腱のすべりが悪くなることが原因です。

腱鞘炎の発症部位で最も多いのが親指の手の甲側で、「長母指外転筋腱」「短母指伸筋腱親指」と呼ばれている部分です。
この部分に腱鞘炎が起こると、親指を動かしたときに付け根から手のひらへ引っ張られるように感じたり、手首の関節が痛んだりします。

腱鞘炎が起こるときはその部分だけではなく体全体の筋肉が疲労している状態なので、適度に休息をとって体力を回復させることが大切です。

腱鞘炎の痛みは、低周波、温熱、冷却、ステロイド注射なので一時的に紛らわすことは可能ですが、重症の場合は手術が行われることもあります。


腱鞘炎の主な治療法は以下のとおりです。

・ステロイド剤注射
整形外科では、痛みを抑えるために短期型の非ステロイド系抗炎症剤が注射されますが、症状が慢性化している場合は腱鞘部分に直接ステロイド注射をします。

・電気・温熱療法
マイクロウェーブやレーザー光線などの温熱を使って筋肉の緊張を和らげる治療法です。鍼や灸にも筋肉をほぐす効果があります。

・装具療法
炎症がひどく、患部を動かさない方がよい場合には患部を固定する装具療法が用いられます。
スポンサード リンク